APPLICATION
REQUIREMENTS

募集職種

施工管理(現場代理人)・現場作業員(職人)・ディレクト係

仕事内容

施工管理(現場代理人)・・・住宅やビル、施設等の電気工事の管理責任者としてスケジュールの延期や予算オーバー、事故などが発生しないように工事全体をまとめて進捗させます。
CADによる図面作成、書類作成、関係者との打ち合わせ、現場の巡回や施工作業員への指示や施工進捗管理、関係者との打ち合わせ、資機材の手配や受け入れ業務を行います。

現場作業員(職人)・・・ご家庭の電球交換1つから官公庁まで幅広く工事に携わります。
自社現場代理人と連携し新築や改修などの各種物件の照明やコンセント、スイッチ、エアコン、装置類の配管・配線作業や、器具類の取り付け作業、インターネット・テレビ・電話工事、消防設備・住宅用火災警報器の設置等の工事を行います。

ディレクト係・・・工事部と営業部のサポート役として官公庁や民間企業への提出書類作成や情報収集、下請業者への注文書の作成をします。積算業務、申請業務、入札業務、電話・来客応対、押印・ファイリング作業、ラベル作成、小口工事対応(受付・スケジューリング・見積作成・材料発注)も行います。

詳しくはこちら

PRポイント

当社の事業は、社会基盤を支えるインフラ業界の中でも特に社会の発展に大きく寄与する電気設備工事を主力としています。
『入社5年で社会に誇れる技術』
こちらのスローガンのもと新入社員教育に力を入れ、東京都から中小企業技能人材育成大賞優秀賞を受賞した実績があります。

ここで言う”成長”とは単なるスキル向上に留まりません。
ライフステージに柔軟に対応した人生の向上を目指しています!

一例として「キャリア支援制度」を紹介します。

①初年度は職人として工事スキルを学ぶ
②次に現場代理人として施工管理スキルを学ぶ
③そして両方体験してから自分のキャリアを選択!

双方の仕事は密接に関わり合っていて、どちらを選択したとしても相手を思いやる仕事運びが出来る人財になれます。
同業他社で若い頃から職人と現場代理人を両方経験できる会社は多くありません。

東京電工であなたの未来を明るく照らしませんか?

雇用形態

正社員

給与

大卒:月給22万5,000円~
大学院卒:月給23万円~
短大卒・専門・高専卒:月給21万円~

昇給

年1回

昇給賞与

昇給年1回、賞与年3回(過去40年間以上は実績として継続)

待遇・諸手当

通勤手当(上限5万円/月)、住宅手当(2年経過時には上乗せ)、能力給、総合職手当、残業代、資格報奨金、自転車or徒歩通勤補助(3年経過時)

社内制度

メンター制度(OJT)
キャリア開発支援制度
MBO人事評価制度
人財紹介制度

福利厚生

社会保険完備、社員旅行、社内研修制度、マイカー通勤制度、社内レクリエーション、オフィスグリコ設置

勤務時間

8:00~17:30 内休憩時間1.5時間、所定労働8時間

休日休暇

週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、夏季休暇、冬期休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇

勤務地

東京都三鷹市上連雀7-20-10

交通アクセス

JR三鷹駅より小田急バス(鷹51)に乗換「山中」下車徒歩1分 詳しくはこちら

会社概要
会社名 東京電工株式会社
代表者 山本 浩司
創業 昭和25年2月
設立 昭和37年4月
資本金 4000万円
従業員数 37名